ここ数年、手作り“石けん”がブーム! 手作り石けんは色や形が可愛いだけでなく、お肌にもやさしいのがいいところです。好みのアロマオイルを入れると、さらに香りの癒し効果も。
今回、日本を代表する石けんの匠・グランドマスターソーパーの佃(つくだ) 麻由美さんに、初心者におすすめの手作り石けんキットを2つチョイスしていただきました♪ もちろんwebで買えます!
子どもたちは自分で作ったお気に入りの石けんで、手洗いが楽しくなったようです。
ソーパーの最高峰!国内に6名しかいないグランドマスターソーパー
佃さんってどんな人?
京都府精華町にある「手づくり石けんの店 ツクツク」の店主・佃さんは、ハンドメイド石けん協会が認定するグランドマスタソーパー(ソーパー※の最高峰)として、石けんの魅力を京都から全国に発信しています。
なんと、グランドマスターソーパーは国内に6名しかいらっしゃらないんですって!!
※ソーパー:石けんを作る人
ハンドメイド石けんとの運命的な出会い
佃さんが石けんの道に進むことになったのは約20年前。息子さんの病気がきっかけで手作り石けんに出合いました。
柔らかでしっとりとした洗い心地の良さや、使うにつれて肌がどんどん元気になっていくのを実感した佃さんは、手作り石けんに感銘を受けます。
当時とある石けん本の出版をきっかけに、日本でも手作り石けんがマニアックなブームとなったそうです。
石けんの魅力を広めるための多彩な活動
しかしその頃は教室なども全くなかったことから自ら、石けん作りの道具販売や自宅のサロンで石けん作り教室をはじめました。
その後、ハンドメイド石けん協会が設立。協会の理念に賛同した佃さんは資格を取得し、石けんの魅力や文化を広めるための活動を積極的に行います。
2017年には精華町に製造所を構えて化粧品ブランド『Natural蒼』を立ち上げ、手作り石けんやコスメを製造販売。佃さんのように、化粧品製造販売業許可を取得して本格的な化粧石けんを製造しているソーパーはとても珍しいんだとか。
最近では、石けんに関する講演や出張講座、オンラインでの講座も開催。初めて本格派の石けん作りに挑戦したい人に向けて、テキストとして使える『石けん教室へようこそ』という著書も発行されました。(Webで購入可)
佃さんの夢!京都発のご当地石けん
佃さんはコールドプロセス(低温)製法にこだわった化粧石けんを作っています。低温により美肌&保湿成分をギュッと閉じ込めることができるため、もっともお肌にやさしい製法といわれているんですよ。
コールドプロセス製法石けんは、日本に入ってきてから20年ほどしかたっていないんだとか。
京都府木津川市出身の佃さんは地元の特産品を使った石けんを作るのが夢の一つでもありました。木津川市の柿渋や緑茶、精華町のイチゴなどの原料を使い、コールドプロセス製法で手間暇かけて作られたご当地石けんは、新たな京名物としても注目されています。
さらに今年(2020年)の新商品がこちらの京都産「なまこ石けん」。ちなみに、「なまこ石けん」はマレーシアではとってもポピュラーなんだとか。
京都府北部・舟屋群で知られる伊根町産のなまこのエキスを練り込んでいるのでコラーゲンたっぷり。実際に使ってみると洗い上がりのお肌はしっとりふわふわ。
化粧水がいらないほどの高保湿効果を感じました!もう手放せない!!お肌がどんな感じで日々変化していくのか楽しみでなりません♡
初心者でも安心!子どもと一緒に「ハートのキラキラアロマソープ」作り
電子レンジで溶かして型に入れて固める石けん素地「MPソープ」に、色やアロマの香りを付けるだけという、とってもシンプルな手順で気軽に楽しめるキット。初心者でも付属の説明書を見ながら簡単に作ることができますよ。
今回、幼稚園・年長と小学校2年生の子どもと一緒に作ってみました。キットの開封から後片付けまでで約1時間。飽きることなく集中できましたよ~。
ちなみに、石けんの主な原料となる苛性ソーダは劇薬!法律に基づいた取り扱いが必要になるので、初心者は苛性ソーダを使わずに作れる「MPソープ」を使います。
▶意外と知らない!本格石けんの作り方はこちら
初心者向けの簡単お手軽キット「ハートのキラキラアロマソープ」。ゆうメールで届けてもらえるので、送料の負担が少ないのもうれしい♡
▶キットの詳細はこちらから
お家で用意するものは、電子レンジ、紙コップor耐熱容器、ナイフ、まな板(or紙などの上で切ってもOK)、ラップ、はかり(無くてもOK)のみ。開封してすぐ作り始めることができます。
ハートのキラキラ石けんづくり、手順をダイジェストでご紹介
①MPソープを約100グラム取り出し、2センチほどの幅にカット。溶けやすいようにサイコロ型にカットしてもOK。
②MPソープを紙コップに入れて、電子レンジ600Wで30~50秒、さらさらの液体に溶けるまで加熱します。沸騰するとMPソープが吹きこぼれるので間隔をつかむまでは数秒単位で様子を見ながら加熱するのがベター。
③電子レンジから紙コップを取り出し、MPソープの固まりが残っていれば、マドラースプーンで混ぜて溶かしましょう。この時70~80度ほどあるので火傷にご注意くださいね。
④ここから液が固まらないうちにテキパキ作業しましょう!溶けたMPソープにカラーを1滴入れます。
⑤その次にキラキラのパウダーをマドラースプーンに半分入れます。
⑥さらに、エッセンシャルオイルを10滴加えて混ぜます。エッセンシャルは爽快感の味わえるペパーミントもしくは、リラックス効果ありのラベンダーのいずれか選ぶことができます。
⑦MPソープがさらさらのうちにハート型に液を注ぎ、冷蔵庫で15~20分ほど冷やし固めます。
MPソープ100グラムでハート型3~4つ分くらい作ることができますよ。コップの注ぎ口を少しつまんでおくと注ぎやすくなります。
⑧冷蔵庫で固まったら、ハート型から取り外しましょう。型の上部(ふち)をぐっと広げて、型の側面と石けんの間に空気を入れます。その後ひっくり返して机の上に置き、底を押すと石けんが出てきます。
⑨完成!キラキラのパウダーが沈むことで表面がキラキラに。キットに入っているMPソープ300グラムで、ハート型の石けん20グラムが12個以上作れます。
実際に子どもが手洗いしました。水で手をぬらして少しこすっただけでも滑らかな泡立ちでした。洗っているとペパーミントの爽やかな香りが漂うのでリフレッシュ効果もアリ♡
色や大きさをアレンジすると楽しさ倍増!
ハート型に液を半分流し込み冷やし固めてから、さらに紙コップに同じカラーを1滴足した濃い液を加えればグラデーションにも。
※石けんは固まりやすいので、その都度、電子レンジで溶かしましょう
半分くらいの厚みで作ると小さな子どもの掌にも収まりやすいサイズ感に。また、ドライハーブや小さな人形を浮かべてみるなど、デコレーションもいろいろと考えてみましょう。
保存料・防腐剤無添加のリキッドカラーは注文時に3色チョイス。赤・青・黄を選んでおくと、緑や紫、オレンジなどだいたいの色味が作れます。同時に混色の不思議を子どもと一緒に発見してくださいね。
ラッピングしてプチギフトに
ラッピング袋とリボンがキットに入っているので、プレゼントにもぴったり。
大人も超熱中!宝石のような天然アロマソープ
3色カラーのグラデーションが美しい、宝石のような「蒼SOAP」のキットもおすすめです。こちらも手洗いや洗顔にも使える天然アロマソープです。(宅急便料金で配送)
▶キットの詳細はこちらから
MPソープを細かく刻んだり、3色の液を素早く型の中に注がないといけなかったりするので、「ハートのキラキラアロマソープ」よりも若干、難易度は高め。こちらは小学校5年生の子どもと一緒に作りました。
準備から冷えて固まるまで所要時間は1つ30分程度。2回目以降は、子ども一人で作ることができましたよ~。
もちろん、大人の私も楽しくて楽しくて…石けん沼にどっぷりとハマってしまいそうな予感、何個も何個も作りたくなります。
今月、新商品「こねこねアロマ石けんキット」の販売がスタート。粘土細工を作るようにこねて遊びながら、子どもと一緒に簡単に作ることができますよ。(ゆうメールで配送)
▶キットの詳細はこちらから
手作り石けんの世界はいかがでしたでしょうか。お家で作ったお気に入りのキラキラ石けんで、家族みんなで楽しく正しく手洗いしてくださいね。
厚生労働省「正しい手洗い方法」の動画を参考にしましょう!とってもわかりやすいですよ。
■■INFORMAITON■■
手作り石けんの店ツクツク
京都府相楽郡精華町山田下川原1-3
080-5701-7509
電話受付・通信販売・オンライン講座にて営業中
ウェブショップ
インスタグラム
https://www.instagram.com/tsukutsuku_handmadesoap/