トップ福知山市 > SNS映え!京都府内の手水に浮かんだ“花手水”スポット4選

SNS映え!京都府内の手水に浮かんだ“花手水”スポット4選

 

f:id:kyotoside_writer:20200702102747j:plain写真:柳谷観音 楊谷寺

SNS映えすると近年ブームにもなっている花手水(はなちょうず)。
花手水といえば!の超有名どころから、今年スタートの穴場まで、見るだけで癒される素敵な花手水写真をご紹介!

【注意】掲載情報は7月8日時点での情報です。今後、花手水実施や拝観可否など変更となる可能性もありますので、最新情報は各自お問い合わせください。

「花手水」とは?

お参りをする前に手や口を清める水を「手水(ちょうず)」と言いますが、その手水に花や葉を浮かべて美しく彩ったものを「花手水」と呼びます。SNSなどがきっかけで話題となり、各地で益々広まってきています。
今回は、京都府下の花手水スポット4件をピックアップ! 今年見に行けなかった方のため、時期近の紫陽花の花手水写真や、季節の美しい花手水の写真をご紹介します。

10万いいね!を誇る四季折々の花手水

柳谷観音 楊谷寺@長岡京市 

f:id:kyotoside_writer:20200702103108j:plain毎年6月のあじさいウィーク限定で授与される、あじさいの御朱印でも人気の楊谷寺。初夏のあじさいを始め、椿や秋桜など一年を通して四季折々の美しい花手水が施されています。

f:id:kyotoside_writer:20200702103456j:plainご住職の奥様によると、花手水を始めたのは、京都府指定名勝のお庭に花を植えたかったものの、江戸時代のままの景観を残さないといけないということでお庭に新しく花を植えられなかったことがきっかけだとか。

f:id:kyotoside_writer:20200702103551j:plain「その際、お誕生日にフラワーボックスをもらったことを思い出し、手水にお花を入れたら綺麗かもと思い、半分は私の楽しみで、半分は山奥までお参りに来られた方の思い出つくりのお手伝いができればという気持ちでした」と奥様。

f:id:kyotoside_writer:20200702103639j:plain紅葉の花手水でお参りさんのツイッターが10万いいねと4万リツイートになり、それがきっかけで遠方からのゲストが増え、一年を通し常に何かしらの花が入っている状態になったのだそう。

f:id:kyotoside_writer:20200702103225j:plainあじさいの龍手水を見るために新幹線に飛び乗って朝早く京都に到着してみえる方や、岩手の高校生が修学旅行で訪れるなど、日本各地の老若男女を魅了する楊谷寺の花手水。

f:id:kyotoside_writer:20200702103245j:plain自粛期間中には、全国の観光地や温泉などで、#おうちで花手水として投稿してくれたらシェアしますという企画をしてみたり、花手水バトンリレーをするなど、花手水の輪を広げています。

f:id:kyotoside_writer:20200702103305j:plain龍手水や苔手水、琴手水、恋手水などはあじさいウィーク期間中(※現在もう終了)。バレンタインデーやクリスマスなど季節行事に合わせてテーマを考えて作ることもあるとか。

f:id:kyotoside_writer:20200702103333j:plain

f:id:kyotoside_writer:20200702103415j:plain

※コロナ感染症対策のため、山門前でのアルコール消毒。マスクの着用必須。上書院は入場制限をしています。

 

■■INFORMATION■■

柳谷観音 楊谷寺
長岡京市浄土谷堂の谷2
電話:075-956-0017
拝観時間:9時〜16時 
拝観料:無料(あじさいウィーク期間中は志納料要)

youkokuji@live.jp

https://yanagidani.jp/

 

 

縁起が良いと評判!瓢箪型の手水鉢

正寿院@宇治田原町

f:id:kyotoside_writer:20200702104106j:plain「花手水」がまだブームになっていない2013年に、本堂改修落慶法要の際にお祝いの意を込めて、手水鉢に花を浮かべたのが始まり。正寿院の手水鉢は瓢箪の形をしていることから、縁起が良いといって撮影される方が多いとか。

f:id:kyotoside_writer:20200702104403p:plain
境内に咲いている花やご近所の皆様から頂戴した花を飾られているそうで、 季節毎に梅や桜、紫陽花、桔梗、椿など年中楽しめます。

f:id:kyotoside_writer:20200702104158j:plain花手水は通常、寺内の方が飾り、拝観者が楽しむという流れですが、正寿院では約200年以上前の江戸時代の手水鉢が最近になって発見され、それを坪庭に置いて、拝観者の皆様が花手水として花を飾り楽しむという体験を今年の6月から(年中)実施しています。

f:id:kyotoside_writer:20200702104222j:plain前者の方が制作した花手水を、後者の方が前者の花手水に心和ませ、次は自身が楽しみながら次の方を和ますぞという思いで花手水を制作していく「花手水リレー」を楽しむことができます。

※コロナ感染症対策のため、基本はマスク着用、手指消毒、ソーシャルディスタンスに留意ください。

 

■■INFORMATION■■

正寿院
綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
電話:0774−88ー3601
拝観料:600円(お茶・菓子付き)

shoujuin.boo.jp/

 

参拝者の“癒し”のために♥

亀岡市・大井神社

f:id:kyotoside_writer:20200702104738j:plainここ、大井神社の花手水は、まさに「少しでも参拝者の癒しになれば」と、新型コロナウィルスの感染対策をきっかけに始められました。

f:id:kyotoside_writer:20200702104909j:plain従来の手水舎では、衛生的&構造的に実施できなかった花手水。新型コロナウイルスの感染対策として、「柄杓」を撤去し、竹を自作で加工し流水で直接清めるスタイルにしたことにより、かねてから関心のあった花手水を実現することができたのだとか。

f:id:kyotoside_writer:20200702104853j:plain基本的には境内で咲いている花や葉のみを使用しているそうで、初めは青もみじからスタートしたそう。八重桜やレースフラワー、あじさいと季節に応じた花を楽しむことができます。

f:id:kyotoside_writer:20200702104756j:plainこの地域では、まだ花手水は珍しいらしく、参拝客や親子連れにも大変好評で、SNSなどにも多数投稿されているそうです。

f:id:kyotoside_writer:20200702104935j:plain

■■INFORMATION■■

大井神社
亀岡市大井町並河1丁目3-25
電話:0771-22-5066
拝観時間:社務所の対応は9時~17時
拝観料:無料

http://ooijinja.blog.jp/

 

昨年からスタート!“あじさい寺”の花手水

福知山市・丹州観音寺

f:id:kyotoside_writer:20200702105323j:plain約100種、1万株のあじさいが咲き乱れる、関西最古のあじさい寺。丹州観音寺では、昨年からあじさい開花時期に合わせて、花手水を実施しています。

f:id:kyotoside_writer:20200702105351j:plain丹州観音寺の花手水は、三段になっているのが特徴。「水の中に入っている紫陽花は植わっている紫陽花とはまた違った美しさがある!」と参拝者からも好評とのことで、来年以降も継続して実施の予定。

f:id:kyotoside_writer:20200702105404j:plain

※コロナ感染症対策のため、手指の消毒を行い、マスク着用の上、指示板に従って下さい。本堂、詩風館の内拝は中止しています。

■■INFORMATION■■

丹州観音寺
福知山市観音寺1067
電話:07773-27-1618
拝観時間:9時~17時(〜7/5あじさい拝観期間中のみ〜16時)
拝観料:無料(〜7/5あじさい拝観期間中のみ300円)

http://www.tanba-ajisaidera.com/

同じカテゴリの記事

【2023】京都府の夜桜ライトアップ〜幽玄な春の宴への誘い〜

【2023】京都の椿(ツバキ)の名所13選〜愛され続ける和の庭木〜

鬼は内 福は外!?  福知山市のちょっと変わった節分伝承

【2023】京都のご利益別〜初詣に行きたい神社仏閣24選〜

公式アカウントをチェック!

ページトップアイコン