トップ観る > 【長岡京市観光】SNS映え観光スポットから長岡京グルメまで一挙紹介!

【長岡京市観光】SNS映え観光スポットから長岡京グルメまで一挙紹介!

f:id:kyotoside_writer:20211006162539j:plain

たけのこの産地としても知られ、戦国武将・明智光秀の娘・ガラシャとも縁深い長岡京市。これまでKYOTOSIDEでご紹介してきた、編集部厳選の長岡京市おすすめスポットをまとめてみました!

【新型コロナウイルスの感染拡大防止対策にご協力お願いします!】
・基本的な感染予防対策(マスクの着用・手洗い・身体的距離の確保など)を徹底してください。
・屋外の活動も慎重にしてください。
・発熱等の症状(発熱、咳、のどの痛み、息苦しさなどの症状)がある場合は、外出を控えてください。

竹の里・乙訓 長岡京市ってどんなまち

f:id:kyotoside_writer:20211006162606j:plain

京都府の南西部に位置する「竹の里・乙訓エリア」のひとつである長岡京市。市名は、奈良時代の日本の首都だった「平城京」から、794年に「平安京」に遷るまで10年間存在し、政治や文化の中心であった「長岡京(※)」にちなんでいます。
京都市へ電車で10〜15分、大阪へは約30分ほどの交通利便性の良いまちで、ベッドタウンとして栄えていますよ。
「京たけのこ」の産地としても知られ、伝統的な土作りから丹精込めて栽培される「たけのこ畑」は、庭園と見紛うほどに美しく整備されています。

※長岡京は現在の長岡京市、向日市、大山崎町、京都市の一部にかけて存在した、大きな都です。

f:id:kyotoside_writer:20211006162643j:plain

また、戦国時代の美女と名高い細川ガラシャとも縁深いまちです。
明智光秀の三女として生まれ育った玉(後の細川ガラシャ)は、天正6年(1578)に父・光秀の主君である織田信長の勧めにより、16歳で「細川藤孝」の嫡男、細川忠興に嫁ぎました。その輿入れが執り行われたのが、現在の長岡京市にあった『勝竜寺城』です。細川忠興と玉は、宮津城に移るまでの約2年間を勝竜寺城で過ごし、二人の子宝に恵まれて幸せな新婚生活を過ごしました。悲劇の美女として知られるガラシャですが、長岡京市で過ごした時間は幸福だったのですね。

このように、京都や大阪の都心部に近いながらも、豊かな自然と奥深い歴史が残るまち、それが長岡京市です。

季節ごとの見どころが満載! 長岡京市おすすめ観光スポット

燃えるような深紅! 大迫力のキリシマツツジに染まる春の「長岡天満宮」

f:id:kyotoside_writer:20211006162804j:plain

学問の神さま、菅原道真公を祀る長岡天満宮では、毎年4月末前後にキリシマツツジが見頃を迎えます。天神様といえば梅のイメージですが、長岡天満宮は日本有数のキリシマツツジの名所。外周約1キロの八条ヶ池を、推定樹齢150年のキリシマツツジが燃えるような深紅に染める景色は圧巻!! 

【絶景】京都随一のキリシマツツジ、燃え上がるような深紅に染まった長岡天満宮へ

京都には蹴上浄水場や三室戸寺などツツジの名所がありますが、真っ赤に染まった大迫力のキリシマツツジが見られるのは長岡天満宮だけ!毎年4月末前後が見頃となり、全国から訪れる観光客で賑わいます。開花情報はコチラからチェック! […]
www.kyotoside.jp

f:id:kyotoside_writer:20220209110815j:plain

平安時代に学者・政治家として活躍した長岡天満宮の御祭神・菅原道真公は、歌人の在原業平らとしばしば長岡の地を訪れ、詩歌管弦を楽しんだそうです。キリシマツツジ以外でも、梅やアヤメ、蓮に紅葉と、年間を通して、四季折々の花や植物に彩られている天満宮です。

長岡天満宮の見るべきポイントを歴史的観点から徹底解剖!

2022年、あけましておめでとうございます!初詣や合格祈願などで神社へ足を運ぶ機会が増えるこの時期、みなさんにご紹介したいのが京都府長岡京市に鎮座する古社、「長岡天満宮」です。天満宮といえば、“北野の天神さん”こと北野天 […]
www.kyotoside.jp

新緑が心地よい「光明寺」のもみじ参道

f:id:kyotoside_writer:20211006162921j:plain

(光明寺写真:三宅徹)

『平家物語』に登場する熊谷次郎直実(くまがいじろうなおざね)が開基といわれる、西山浄土宗の総本山「光明寺」。境内は京都屈指の紅葉の名所として知られています。初夏には参道両側にある数百本のもみじが青々と色付き、総門をくぐり、左手に進んだ「もみじ参道」にできる青もみじのトンネルでは、思わず深く息を吸い込んでしまうような心地良さが漂います。

新緑の季節到来―京都府内「青もみじ」の名所

初夏の風物詩と言えば、“青もみじ”。5月から7月頃に見られる青々とした楓(カエデ)の葉を、俗に青もみじと言います。見ているだけで爽やかな気分にしてくれますよね。京都の初夏を彩る鮮やかな新緑の絶景をご案内します。 【新型コ […]
www.kyotoside.jp

「柳谷観音 楊谷寺」の季節を彩る花手水と御朱印

f:id:kyotoside_writer:20211007144257j:plain

平安時代より眼病平癒の祈願所として、天皇家や公家など高貴な身分の者から庶民まで、眼病に悩む人々に信仰されてきた歴史ある「柳谷観音 楊谷寺(ようこくじ)」。一年を通じて四季折々の美しい花手水(はなちょうず)が施されることでも有名なお寺です。
あじさいや椿、オリジナルの御朱印、お寺でアロマセラピーなど、さまざまな体験イベントも楽しめる魅力満載のお寺なんですよ。

柳谷観音楊谷寺を徹底解剖! “美と健康”のパワースポット

京都盆地の南西部・西山の山中にある柳谷観音 楊谷寺(やなぎだにかんのんようこくじ)をご存知でしょうか?眼病平癒のご利益で古くから知られる京都屈指の古寺で、近年SNSで話題の「花手水(はなちょうず)」をはじめ、これからが見 […]

SNS映え!京都府内の手水に浮かんだ“花手水”スポット4選

  写真:柳谷観音 楊谷寺 SNS映えすると近年ブームにもなっている花手水(はなちょうず)。花手水といえば!の超有名どころから、今年スタートの穴場まで、見るだけで癒される素敵な花手水写真をご紹介! 【注意】掲載情報は7月 […]
www.kyotoside.jp

f:id:kyotoside_writer:20211006163126j:plain

四季折々の花々が美しい楊谷寺ですが、特に紫陽花の名所として知られています。6月初旬~7月上旬にかけては、境内に約30種、京都最⼤規模にあたる約5,000株ものあじさいが咲き誇ります。

f:id:kyotoside_writer:20211006163142j:plain

たくさんの紫陽花で彩られた花手水も美しい!!

f:id:kyotoside_writer:20211006163210j:plain

そしてこの時期に行われる「柳谷観音あじさいウイーク」の期間中、上書院の特別公開や限定御朱印の授与などが行われます。

雨が降ったら出かけたい!京都府のあじさいの名所11選

気づけばもう梅雨入り間近。雨が多くなるこの時期は、家にこもりがちという方も多いかと思います。ですが、そんな時こそ色鮮やかなアジサイを見に行ってみませんか?水色や紫、ピンクと、色とりどりの花を咲かせる様子は、どんよりとした […]
www.kyotoside.jp

f:id:kyotoside_writer:20211006162751j:plain

また、山深い山中に位置する楊谷寺。観光名所としてはあまり知られていませんが、実は隠れた紅葉スポット。境内が広いのでお気に入りの場所を探して散策するのも楽しみのひとつ♪

f:id:kyotoside_writer:20211006163251j:plain

御朱印好きなら秋のチェックもお忘れなく! 毎年「柳谷観音紅葉ウィーク・柳谷アートフェア」が開催され、この時期限定のモミジの押し花が添えられた「淀殿美心押し花朱印」がいただけます。その他にも魅力的な御朱印があるので、お参りをした証としていただける素敵な御朱印に、ついついワクワクしてしまいます♪

秋冬限定!京都アート&個性派御朱印めぐりでご利益ゲット

と 寺社仏閣を訪れた時に、参拝した証としていただける御朱印。御朱印には、巡礼によって違うものや、オリジナルの絵が描かれているものなどさまざまです。今回は秋冬限定の御朱印をご紹介。紅葉シーズン~年末年始と、寺社仏閣に訪れる […]
www.kyotoside.jp

玉(ガラシャ)が幸せな新婚時代を過ごした「勝龍寺城」

f:id:kyotoside_writer:20211006163337j:plain

戦国武将・細川忠興の元へ16歳で輿入れした玉(ガラシャ)が幸せな新婚時代を過ごした「勝龍寺城」。現在は勝竜寺城公園として整備されており、公園内には二人の銅像も置かれています。ガラシャという名前は、明智光秀が起こした「本能寺の変」の後、波乱の生涯を送っていた玉がキリストに救いを求め受けた洗礼名です。

f:id:kyotoside_writer:20211006163353j:plain

毎年11月の第2日曜日には「長岡京ガラシャ祭」が開催され、玉の輿入れ行列を再現した約3キロを練り歩く見応えある行列が行われます。例年6万人が訪れる長岡京市の一大イベントです!

※2021年の長岡京ガラシャ祭は、新型コロナウイルス感染症の状況を考慮し中止が決定しています。

悲劇の美女!細川ガラシャゆかりの地【長岡京市・宮津市・京丹後市】

大河ドラマ『麒麟がくる』で主人公・明智光秀の家族にもスポットがあたっています!今回ご紹介するのは光秀の娘、玉(たま)、後の細川ガラシャ。国民的な人気を誇る女優さんが演じていることでも話題です!! なんとこのガラシャ、17 […]
www.kyotoside.jp

長岡京市のご当地おすすめグルメ

刺身としても食べられる朝掘りの「京たけのこ」

f:id:kyotoside_writer:20211006163453j:plain

たけのこといえば、炊き込みご飯に煮物、炒め物、天ぷらなど幅広く使える旬の万能食材! 旬である春に顔を出す京たけのこは「白子たけのこ」と呼ばれるほど色が白く、刺身としても食べられるやわらかさ。たけのこの産地である長岡京市では、朝ほりの新鮮かつ上質な「京たけのこ」を生でおいしく食べられます。甘みと独特の風味を持つ最高級品の京たけのこを是非ご賞味ください!

【長岡京市観光】SNS映え観光スポットから長岡京グルメまで一挙紹介!

たけのこの産地としても知られ、戦国武将・明智光秀の娘・ガラシャとも縁深い長岡京市。これまでKYOTOSIDEでご紹介してきた、編集部厳選の長岡京市おすすめスポットをまとめてみました!
www.kyotoside.jp

病みつきになっちゃう♡ 純喫茶フルールの「トルコライス」

f:id:kyotoside_writer:20211007144903j:plain

創業時から親子4代で通い続けるファンもいる、地元で人気の純喫茶フルール。レトロ&クラシカルな店内や見目麗しいフルールのスイーツは近年、雑誌等メディアにも多数取り上げられ、全国からレトロ喫茶ファンが訪れています。

f:id:kyotoside_writer:20211006163531j:plain

懐かしさを感じる豊富な洋食メニューは、その数約50種類! オーナーが旅行先で出合った料理がきっかけで誕生したという「トルコライス」は、トンカツがドンッと乗ったちょっぴりスパイシーなカレーピラフ。 少し甘めの手作りとんかつソースがかかった“とんかつ”と“ピラフ”の組み合わせは、食べだしたら止まらない!!

京都レトロ喫茶探訪~クラシックな世界観に惹かれて~純喫茶フルール

今回訪れたのは、京都府長岡京市の阪急長岡天神駅前にある純喫茶フルール。その佇まいに心惹かれるがままお店のドアを開けると、そこには別世界が…。 壮麗でクラシカルな非日常空間 フランスのサロンを彷彿とさせる煌びやかなシャンデ […]
www.kyotoside.jp

おしゃれな見た目にキュン♡クロワッサンとサンドイッチNew Birdの「クロワッサン」

f:id:kyotoside_writer:20211006163803j:plain

長岡京市で40年以上愛されてきたパン屋さん「エスブレッド」が「クロワッサンとサンドイッチNew Bird」としてリニューアルオープン! 看板商品は北海道産の発酵バターを使用し、外はパリッっと、中はしっとりとした香り豊かなクロワッサン。プレーン以外にもラズベリーやチョコなど種類も豊富♪ 期間限定商品もあるので、ぜひチェックしてくださいね。

究極のパンシリーズ!? メサベルテ長岡京店の「究極のカスタードクリームパン」

f:id:kyotoside_writer:20211006163837j:plain

リーズナブルで美味しいパンが並ぶメサベルテ長岡京店。こちらで人気なのが「究極」のパンシリーズ! なかでも一押しは「究極のカスタードクリームパン」。新鮮な卵や牛乳、バニラシュガーを使い、銅鍋で丹念に炊き上げられた手作りカスタードクリームはまさに究極! 濃厚でコクのあるまったりとした上品な甘さに思わず幸せの笑みが♡

夏こそ食べたい!京都・夏のパン祭り2021

すっかり夏本番。真夏日が続くこの時期は、食欲が落ちてしまいがちですね。そんな時は気軽に食べられるパンはいかがでしょう?冷たいパンや夏の定番カレーパン、栄養満点の野菜サンド、プチブレイクにぴったりのクリームパン……。夏こそ […]
www.kyotoside.jp

子どもも喜ぶパンダシリーズ♪ カフェ シスコティの「パンダパフェ」

f:id:kyotoside_writer:20211006164024j:plain

子どもと一緒にほっとできる場所がコンセプトのカフェ シスコティには、子どもから大人まで「かわいい〜♡」と言っちゃうパンダスイーツがいっぱい! バニラアイスで作られたパンダの顔が乗った「パンダパフェ」は、甘酸っぱいいちごソースやパイ、クランチ、自家製バナナアイスとチョコレートの層が味と食感の変化を楽しませてくれます。

【2021】予約して行きたい!京都のひんやりスイーツ

蒸し暑い日が続いていますが、そんな時に食べたくなるのはひんやり冷たいスイーツですよね。口の中に入れた瞬間、ほてった体を癒してくれるかき氷やパフェたち。そんな絶品スイーツを、今年は事前に予約して食べに行きませんか? 予約を […]
www.kyotoside.jp

感動の一杯! specialty coffee Unirの「スペシャルティコーヒー」

f:id:kyotoside_writer:20211006164121j:plain

「スペシャルティコーヒー」とは、世界共通のカッピングと呼ばれる手法でコーヒーの甘みや酸味など、複数項目の評価が80点以上のコーヒーのこと。関西におけるスペシャルティコーヒーの草分けとして、多くのコーヒー好きから支持を集めるspecialty coffee Unir(ウニール)。世界各国から仕入れたコーヒー豆の焙煎にも徹底的にこだわり、納得のいくコーヒーだけを販売。確かな技術で淹れられるコーヒーはまさに感動の一杯です。

香り高い珈琲焙煎所を求めて~京都府 こだわりのスペシャルティコーヒー3店~

こだわりの豆や焙煎方法でコーヒーを煎る焙煎所が増え、家で豆を挽いてコーヒーを淹れる人も多くなってきました。京都府内にも、こだわりの焙煎所が少しずつではありますが、増えています。今回は、KYOTO SIDE編集部がおすすめ […]
www.kyotoside.jp

長岡京市版・KYOTOSIDE編集部の推し土産

京都府の現代の名工が作る菓子処 喜久春の「竹の子最中」

f:id:kyotoside_writer:20211006164336j:plain

平成25年(2013)に「京都府の現代の名工」に選ばれた和菓子職人が、確かな技術と素材の良さを丁寧に活かして作る菓子が高評価を得ている喜久春。看板商品である「竹の子最中」もその一つ。大きく柔らかな京都産のたけのこを短冊状にカットし、三日三晩かけて甘露煮したものを、上品な甘さの餡と香ばしい最中種に挟んだ見た目もかわいい最中です。丹波大納言、京ゆず、白小豆の3種類の餡があるので食べる時に迷ってしまいそう。

ピエスモンテ・ヒロの笑顔がかわいい「タケノコマカロン」

f:id:kyotoside_writer:20211006164426j:plain

クリクリとしたかわいい目に愛嬌たっぷりのスマイルフェイスが印象的なマカロン。長岡京市郊外にある老舗の洋菓子店ピエスモンテ・ヒロの島田シェフが手がける「タケノコマカロン」は、思わず食べるのをためらってしまいそうな可愛さ♡
味はキャラメル・モカ、フランボワーズ、抹茶、プラリネ、ショコラの5種類。中には地元・長岡京産のたけのこを使ったグラッセがゴロッとサンドされています。

えっ!意外な組み合わせの「たけのこ×スイーツ」を味わう/竹の里・乙訓エリア

お取り寄せも可能な京都のおすすめスイーツ企画。最終回となる今回は、竹の里・乙訓エリアで人気のスイーツの中から、特産品の“たけのこ”に注目!「え!こんな組み合わせもあるの!」と思わずびっくりしてしまうスイーツをご紹介。たけ […]
www.kyotoside.jp

 

ニルスの厳選素材で作られる「イタリアン・ジェラート」

f:id:kyotoside_writer:20211006164546j:plain

店主自らが産地に足を運んで選んだ厳選素材を使用し、手間ひま惜しまず伝統的な技術にこだわって作るお菓子が地元で親しまれているニルス。完熟度100%の新鮮果汁をたっぷりと使い、季節の素材をいかした「イタリアン・ジェラート」もそのひとつです。貴重な天然バニラを使ったバニラジェラートをはじめ、後味さっぱりのほんのりビターなチョコレートジェラート、北海道産牛乳で作るコクのあるミルクジェラート、京都・宇治の有機抹茶を用いた抹茶ジェラートなど種類も豊富ですよ。

【2020】ひんやり&つるん♪な京都の夏スイーツ

梅雨ももうすぐ明けそうなこの時期。ハレ空が続くのはうれしいですが、外を歩くとやっぱり暑い。。。そんな夏の暑さを和らげてくれる、ひんやり&つるんな京都の夏スイーツを集めてみました。夏バテ防止にいかがですか? イチゴ好きには […]
www.kyotoside.jp

甘い×しょっぱいの無限ループ! 小倉山荘の「をぐら山春秋 ARARE&CHOCOLAT」

f:id:kyotoside_writer:20211006164622j:plain

小倉山荘は長岡京市に本店をおく、京都老舗の煎餅とおかきの専門店。一袋にあられ4種とチョコレート菓子3種がセットになった「ARARE&CHOCOLAT」は、月をかたどったアーモンドあられ「夜半の月」や、煎餅に抹茶チョコレートをコーティングした「葉衣」、美しい文様をほどこした「月に花」など、見た目も名前も美しい♡ 一口サイズで食べやすいうえ、甘い×しょぱいの組み合わせに手が止まらなくなってしまうのが、なんとも悩ましいお菓子です。

京都で買える、ちょぴり大人なチョコレート菓子【2020バレンタイン】

今年も間もなくバレンタイン。どんなチョコレートを贈ろうか乙女はいつも悩みますよね。百貨店のバレンタインコーナーで買うのもいいですが、今年は京都らしさもプラスして、大人の男性や渋好みの男子をあっと言わせてはいかがでしょう。 […]
www.kyotoside.jp

耳元でゆれる“竹の泡” 高野竹工の「泡 abuku」イヤリング・ピアス

f:id:kyotoside_writer:20211006164650j:plain

「日常に職人の技を飾る」をコンセプトに考案されたイヤーアクセサリーシリーズ「kazaru」。その中の一つ「泡 abuku」は、自然由来の竹素材とリンクするよう、モチーフもナチュラルに連なる水泡を表現したイヤリング&ピアス。丸いパーツの素材は、光沢と皮目の色味が美しい真竹を使用。白っぽい竹の内側と、黄色っぽい外側を使い分け、組み合わせることで遊び心を感じるデザインに。違和感なく日常に溶け込みつつも、個性的が光るデザインが魅力的です。

暮らしをちょっと上質に〜京都の職人技が息づくモダン雑貨・厳選7選〜

脈々と受け継がれてきた職人技が生み出す伝統工芸品は、他にはない輝きを放つ憧れの品。ですが、いざ手に入れるとなると、ちょっとハードルが高いものですよね。 今回はそんな方にぴったりな、伝統の技を生かしつつ、日常にすっと馴染む […]
www.kyotoside.jp

「びっくり」から「癒し」まで! 長岡京市で楽しめる体験

左官職人×ギタリスト!? 左音プロジェクトが行う「光る泥だんご作り体験」

f:id:kyotoside_writer:20211006164737j:plain

長岡京市の左官職人とギタリスト率いる「左音プロジェクト」が行う「光る泥だんご作り体験」は今、長岡京市で大注目のワークショップです。
大工は知っているけど左官を知らない子が多い現代、職業体験も兼ねて、壁を塗る工程と同じ工程で磨き上げていくワークショップは、大人も子どもも夢中になること間違いなし!詳細はぜひ、リンク先の記事を読んでみてくださいね。

長岡京“光る泥だんご”作りで話題沸騰!伝統技術「左官」の面白さ

皆さんは「左官」と聞いて、どんなイメージをお持ちですか? 建物の壁を塗っている人? 大工や鳶職は知っているけど、左官についてちゃんと知っている人って、大人でも実は少ないのではないでしょうか? そんな今、京都府長岡京市で、 […]
www.kyotoside.jp

お寺でアロマセラピー「Gokan+」

f:id:kyotoside_writer:20211006164821j:plain

美しい花手水で知られる柳谷観音 楊谷寺。こちらでは月に2日だけ開かれるサロン「Gokan+」による、眼精疲労ケアを取り入れたアロマセラピーが体験できます。明治時代後期に建てられた天皇家や公家など大切なお客様だけが使った特別なお部屋で行われる施術は、アロマケアと美容温灸鍼を融合した美心眼セラピーや、全メニューに眼精疲労ケアを組み入れた眼病にご利益のあるお寺ならではのプレミアムなアロマセラピー。途中、本堂から聞こえてくるお経や鐘の音や鳥のさえずり、お庭の滝の音など、自然のBGMに心地よさが増して、たまらなく贅沢な時間が流れます。

お寺で極上アロマセラピーを体験してみた❤

通勤や通学時は電車やバスの中でスマホを見て、仕事中はずっとパソコンとにらめっこ。お昼休みにはLINEして、家に帰ってまたスマホでネットサーフィン…なんて、画面漬けの日々を送っていたら、眼はしょぼしょぼ。肩がガッチガチに( […]
www.kyotoside.jp

編集部おすすめの長岡京コース

電車でカタコト♪あの町この町~3つの駅でつながる「長岡京」を歩く~

f:id:kyotoside_writer:20211006164918j:plain

JR長岡京駅、阪急長岡天神駅、西山天王山駅の3つの駅で繋がる長岡京市。豊かな自然と古都らしい風情をあわせもち、学問の神様・菅原道真公を祀る長岡天満宮や素敵なカフェ、雑貨屋さんが点在しています。長岡京市をたっぷり満喫できる、オススメの散策コースをご紹介♪

電車でカタコト♪あの町この町~3つの駅でつながる「長岡京」を歩く~

京都の絶景!水辺の花々に癒しを求めて♪パワースポットで運気UPも期待 長岡天満宮 焼き菓子が絶品♡天神さんの森に佇む京都のお洒落カフェ omiya cafe(オミヤ カフェ) 全国から純喫茶マニアが訪れる、京都のレトロ喫 […]
www.kyotoside.jp

 

同じカテゴリの記事

【2023】京都府内の知って欲しい桜の“絶景”スポット

【2023】京都府の夜桜ライトアップ〜幽玄な春の宴への誘い〜

【京都歴史探訪】紫式部ゆかりの地を訪ねて

石清水八幡宮を徹底解説!まるで竜宮城のような極彩色の美しき国宝

公式アカウントをチェック!

ページトップアイコン